【JISA】社会の革新委員会 活動成果報告会(5/17)のご案内 ~JISA2030「デジタル技術で人が輝く社会」の実現に向けて~
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
社会の革新委員会 活動成果報告会
~JISA2030「デジタル技術で人が輝く社会」の実現に向けて~
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/2837/Default.aspx
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
一般社団法人情報サービス産業協会
社会の革新委員会 委員長 長坂 正彦
JISA社会の革新委員会では、令和3年度事業計画で新たに設定された
ステートメント「JISA2030~デジタル技術で『人が輝く社会』を創る」の
具体化をミッションとして活動してきました。
本年度の活動では、「JISA2030」の具体化を図るために、情報サービス
産業からみた2030年の望ましい社会の姿を描くことに注力することとし、
シンクタンクの会員企業にドラフトの作成を委託すると共に、ICTを専門
とする有識者へのヒアリングを実施しました。
当日は、この有識者ヒアリングにご協力を賜ったほか、昨年JISAが実施
した「『デジタル社会への円滑な移行』に向けた提言」を受け取ってくだ
さった、牧島かれん前デジタル大臣にビデオメッセージをいただきます。
報告書では、この有識者ヒアリングをふまえて、シンクタンク会員のも
つ知見をベースとして現在からの成り行きで推移した未来の姿と、望まし
い未来社会の姿とのギャップを10個の解くべき社会課題として抽出し、
国連の持続可能な開発目標SDGsと紐付けて整理しました。
本イベントは、この報告書をご紹介すると共に、委員会社の社員による
未来課題発表セッションを設けて、2030年に向けて我々が果たすべき使命
と役割を議論する出発点として開催致します。
多くの皆様からのご参加をお待ち申し上げます。
記
1.日時:令和5年5月17日 (水) 14時から16時半まで
2.主催:一般社団法人情報サービス産業協会 社会の革新委員会
3.形態:オンラインセミナー(ZOOM ウェビナーを利用します)
4.プログラム:
■主催者挨拶・活動総括
JISA副会長 社会の革新委員会 委員長 長坂 正彦
■ビデオメッセージ
JISA2030の実現に向けた期待(仮題)
前デジタル大臣・衆議院議員 牧島 かれん氏
■報告書紹介
報告書「情報サービス産業からみた2030年の社会
~JISA2030の実現に向けて」の解説
(株)野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部
上級コンサルタント 藤浪 啓 氏
■未来課題発表セッション ~ 個人が輝く時代に向けて
進行役 水野 哲博委員 ((株)構造計画研究所 専務執行役)
(発表者調整中)
5.参加対象:どなたでもご参加いただけます。
1社あたりの申込人数制限はありません。
6.参加費: 無料
7.参加申込:以下からお申込ください。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/2837/Default.aspx
※ お申込後日(開催前日までに)ZOOMの設定を参加者にお送りします。
8.オンラインセミナーの注意事項
・安定した通信環境下で受講してください。
・ZOOMについては開始10分前より開場いたします。
・ZOOMへ入場をする際にお名前とメールアドレスを入力いただきます。
(参加時に入力するお名前・メールアドレスは他の参加者には表示されません。)
9.問い合わせ先
一般社団法人情報サービス産業協会事務局 田中
Tel: 03-5289-7651 E-mail: seminar@jisa.or.jp
以上