事業報告-研修委員会
最新クラウドサービスセミナー

6月6日、日本マイクロソフトと共同で最新クラウドサービスセミナーウィ開催しました。当日は、会員企業、ユーザー企業などから約50名が参加しました。最初に日本マイクロソフト甲斐氏よりOffice365による、業務効率化のセミ […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
5月度定例会(NHK技研公開見学)

5月定例会は、新たな試みとしてNHK技術研究所公開の見学会を実施しました。当日の参加者は18名で、技研入り口では技研キャラが迎えてくれました。 会場は、8Kスーパーテレビジョンの展示が中心で、4Kの試験放送が始まったばか […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
平成26年新入社員研修を実施しました

平成26年4月9日~10日の2日間、山梨県立中小企業人材開発センターで平成26年度会員企業の新入社員研修が開催されました。当日は、会員企業から22名の新入社員が参加し、人材開発センターの山田講師により行われました。 (オ […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
高度ICT技術者研修

YSAでは平成25年12月6日(金)、7日(土)の2日間、高度ICT技術者研修として「攻撃手法から学ぶネットワーク/Webアプリケーションセキュリティ講習会」を実施しました。 YSA鈴木研修委員長 情報セキュリティの専門 […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
産学連携実践的IT講座第3回

産学連携IT講座の第3回目の講義を、11月26日(火)に行いました。今回の講師は、(株)ワイ・シー・シーの小林部長が担当しました。講義の内容は、プログラム開発におけるテスト方法についてで、システム開発のV字モデルに基づい […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
産学連携実践的IT講座第2回

第2回の講義を、11月12日(火)に行いました。 今回は、(株)YSKe-comから廣瀬常務と沼部長を迎え、「プロジェクト計画書」の作成の講座を行いました。 まず、前半は「プロジェクト計画書」の作成の講義を受け、後半は6 […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
Androidソフトコンテスト入賞者決定

8月1日より募集をしていました、Androidソフトコンテストの入賞者が決定しました。 本年度は過去最も多い28件の応募があり、1次審査を通過した12件が最終審査に進みました。 最終審査は、10月26日開催され、1次通過 […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
産学連携実践的IT講座

山梨大学とYSAは、昨年度に引き続き、今年度も「産学連携実践的IT講座」を開始しました。この講座は、YSAから山梨大学コンピュータ理工学科の授業に講師を派遣し、学生に実践的な授業を行うことで、先端的かつ実践的なIT能力を […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
平成25年度新規採用職員研修会

平成25年4月11~12日の2日間、県立中小企業人材開発センターで新規採用職員研修会が開催されました。講師は人材開発センターの山田様で、YSA会員企業の新規採用者20名が参加しました。 研修は、「社会人と学生の違い」をグ […]

続きを読む
事業報告-研修委員会
HTML5プログラミング研修会

YSAでは平成25年2月16日(土)、17日(日)の2日間、HTML5プログラミング講習会を実施しました。 HTML5は、次世代Web技術を大きく変革するであろうと言われ、直接HTMLに携わるWebエンジニアだけでなく、 […]

続きを読む